BLOGブログ

年別アーカイブ: 2019

肝・腎で老化防止。薬膳を取り入れた点心

肝・腎で老化防止。薬膳を取り入れた点心

今日は、本草薬膳学院スクーリング2日目でした。 テーマは老化防止。 理論は五臓六腑についてです。 中でもわたしが興味があるのは「腎」と「肝」 肝臓と、腎臓です。 肝臓は、レバーで分かるように血の臓器です...

体が欲するものを選ぶちから

体が欲するものを選ぶちから

毎日、適当に食べてもお腹は満たされます。 でも、本当に体に必要なモノは満たされているのかな。   食こそ健康の要、 食べたものでしか体は作られないと 心底気づいてから、体に良いものを選び、 作...

我が家にぴったりな蒸籠の選び方(素材編))

我が家にぴったりな蒸籠の選び方(素材編))

初めての🔰の蒸篭選び。 今回は素材編です。 蒸篭の素材で、ポピュラーなのは杉です。 値段が安いもの杉です。 大体よく見かけるのが杉製の蒸籠です。   杉と檜は蒸すと湯気と一緒に針葉樹の香りがほのか...

我が家にぴったりな蒸籠の選び方(サイズ編)

我が家にぴったりな蒸籠の選び方(サイズ編)

冬がもうすぐそこに。 今年こそ蒸籠が欲しいなぁという方多いとおもいます。 サイズ感から見た、蒸籠の選び方を書いていきたいと思います。 はじめて1つだけ持つなら24㎝です。 用途が決まっているなら、 ...

肉まんの包み方のコツ

肉まんの包み方のコツ

もうすっかり秋ですね。 肉まんの季節になりました。 551の職人さんや点心師さんの実演を見て、自分も包んでみたい!と思ったことありませんか? ヒダが綺麗に寄ってぷっくりコロン。餡がぎっしりつまった...

老麺のレッスン開催しました。

老麺のレッスン開催しました。

10月は、ドキドキの【老麺】のデビューでした。 老麺の基礎の説明、テキストにぬかりないか? そして老麺様のご機嫌はどうか? 練習&試作を重ね、安定した発酵状態をキープすることができるようになりました...

蒸籠のテーブル映え、写真映えする使い方

蒸籠のテーブル映え、写真映えする使い方

これから蒸籠の出番が増えますね。 蒸し物に大活躍。 茶碗蒸しの容器が入るようある程度の深さのある蒸籠をお使いの方が多いのではないでしょうか。 茶碗蒸し、スープ料理、白菜などのカサの有る野菜は良いの...

”私のごはんへの本音” と ”企業様向けイベント☆腸活キムチ漬け開催”と。

”私のごはんへの本音” と ”企業様向けイベント☆腸活キムチ漬け開催”と。

からだに良い食事をして、健康でありたい。そしてあわよくば若々しくもいたい。 綺麗になれたらもっと良い! そしてどうせ食べるなら美味しい方がいい。 で、更に欲張っていえば、家族にも「からだに良いから...

部活・塾・習い事で遅くなる日の食事は発酵プラスで!残業食にもどうぞ。

部活・塾・習い事で遅くなる日の食事は発酵プラスで!残業食にもどうぞ。

昔”残業”、今”塾ごはん”でついつい夜遅くなる晩ご飯。 姉は塾と部活。弟はバスケット。 今日も我が家の晩ご飯は遅くなりました・・・ そんな日の簡単醗酵ごはんをご紹介。 :::::::::::::::::::::::::::::::::...

台湾へ2

2019.09.07

台湾へ2

3日目は【迪化街( ディーホアジエ)】へ 古い町並みが魅力的な問屋街です。漢方薬や、乾物屋さんがズラリ。 こちらにある「月下老人」の廟は知る人ぞ知る恋愛成就の神様. 若い女性がたくさん参拝してました。。...