BLOGブログ

「発酵あさごはん赤・白・黒の巻」

Instagramで秋からは新コースを2つ始めますって宣言したのが7月上旬。
ひとつ目は、告知済みの飲茶コースです。なかなか楽しい会になりそうなので乞うご期待!
そして、ふたつ目がやっと、発表できる形になりましたので、発表させてください。

「発酵あさごはん赤・白・黒の巻」
月1回×3回の3ヶ月受講していただくことで、毎日の発酵朝ごはん習慣が身につくというものです
今考えている案を一覧にしてみました。

発酵あさごはん(案)

↑クリックしてください。講座内容に移動します。

**************************************************************************************

朝ごはんを整えること → その日一日を整えること。

だと思うんです。充実した朝ご飯を食べた一日は、そうでない一日よりも絶対、充実しているはずです。

継続できれば、人生だって変わっていくと思います。

***************************************************************************************

私は、一年ちょっと前に、Instagramに毎日の朝ご飯の投稿を始めました。

仕事をしながらの毎日の朝ごはんの投稿。

応援してくださる方が増え、なにより自分が変わりました。

そして、今こうして念願だった料理の仕事をしています。

今、毎日にちょっと物足りなさや、不安を感じている人。それから健康や美容を気遣う方に来ていただきたい。

発酵を使った朝ごはんを試して貰いたい。

そして、私が日々感じているように変わった自分を実感して貰いたいなぁ、と思うのです。

***************************************************************************************

発酵朝ごはんをつくる。面倒、眠い。分かります。分かるよ!!!

私は朝が大・大・大の苦手です。

どうしたら続けられるかを考えました。

準備と後片付け。鍋やらフライパンの洗いもの。そして発酵。。、考えただけでめんどくさそ。。。

そこで、通常メニューの他、蒸籠を使った蒸し物も発酵朝ごはんメニューに加えてみました。

蒸籠って面倒そうですが実は手入れ簡単。基本さっと拭いて乾かすだけです。

お皿の代わりにだってなるんです。

飽きないように、味付けを変えるのはモチロン、作り置き、応用範囲の広い発酵タレや、発酵ディップも沢山ご紹介します。(タレやディップは蒸し物以外にも広く使えます。)

素材も、卵にお肉、野菜と盛りだくさん。

蒸し物の良さは、油を使わずヘルシーで素材の味をぎゅっと凝縮することができる事です。

ざっと切って、蒸して、いただきま~す。

そこに発酵マジックをかけます。

なんて健康的な朝ごはんなんでしょう。

私は、点心の試作を繰り返すうちに、蒸し物の魅力に気づきました。

使いすぎて、蒸籠が壊れてステンレスの蒸し器をしばらく使っていましたが、それでもモチロンOKでした。

蒸し器のない方には、蒸し器の代替方も教えます。

蒸し物が目新しい企画なので、バンバン推してしまいましたが、モチロン、本レッスンでは蒸し料理だけでなく、朝ごはんに使えそうな発酵レシピも沢山ご紹介いたしますよ!

************************************************************************************

ところで、何で赤、黒・白なの?というところですが。

わたし本草薬膳学院の通信コースで、薬膳の勉強をしているんです。

あまりの覚えの悪さに四苦八苦しております・・・・・

まだまだ未熟で薬膳講座なんてレベルにはないのですが、同じ食べるのなら薬膳的要素も含めて食材を選びたいとおもいました。で、発酵食品と薬膳の色をかけてコース名を付けてみたわけです。。

お味噌の赤、そして血流の赤。いまちょっとした血流ブームでもありますよね。

白。塩麹・甘酒の白。お肌の潤いを守る白い食材達。

黒は、醤油麹の黒。そして若さを守る黒い食材達です。

赤、白、黒を駆使して献立を組み立てました。

簡単薬膳ドリンクも。

******************************************************************************

あれこれモリモリの新レッスン。

体に良い朝ごはん習慣が必ず身につくはず、と自信をもっております。

発表できて一安心です。

11月から開講予定です。

募集は10月10日からです。

開講に向けて、これから少しづつご案内とご紹介をしていこうと思っています。

どうぞ、よろしくお願いします。