2018年6月16日
変わったこと。続けていること。
発酵食品を、毎日のごはんに取入れるようになって変わったこと。
沢山ありますが、一番は「運動をするようになった」ことです。
身体を動かすことが苦手で、というより面倒くさかったころ。
事務所の椅子ってわかります?
椅子の脚にキャスターが付いてるやつ。
FAX取りに行くときとか、シャーッて乗って移動してました。
きゃ、なんと下品な娘
デスクを二つ与えられていたので、作業するところとPC用にして、左右にシャーシャー。
楽々移動!
それくらい、歩くのが嫌だったのに。
一歩でも節約したかったのに
今は、週3,4回,1時間のウォーキングをしています。
もう4年くらい続いております。
お散歩道では、いつものお馴染みの方、お馴染みのワンちゃんも出来ました
時には息子と。
ドラえもんが生まれたのは手塚治虫氏がお散歩途中のアイディアだったそう。(息子豆知識。ホント?)
確かに、散歩してると、いい気分転換にもなるし、アイディアも浮かんでくるなぁ。
話が逸れまくりですが。。。
何が言いたいかというとですね。
ごはんで身体を気遣うようになると、人って絶対、身体を動かすようになるんですって。
逆に、運動で身体を気遣うようになると、今度は食事に注意を払うようになるんですって。
まさに!ですよね。
ヨガ始めたら、ローフードに興味が出たとか良く聞きますよね。
私は発酵食品がきっかけでした。
慌ただしい毎日。
やらなきゃいけないことだらけの中で、健康へ意識をシフトしていく!
そして行動に変えていく。
そんなきっかけ作りに【まんまごと】がなればいいなぁと思うのです。
さて、今日も歩いてこようかな!
SEARCHブログ検索
ARCHIVE記事アーカイブ
- 2022年12月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (13)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (5)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (13)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)