お知らせ
未来のタネ。まんまごとディプロマコース2期。
第2期募集スタートします。 第1期の募集を開始するときのこと。 ディプロマコースを始めるなんて・・・ はじめての試み、そんな大それたことを・・・わたしがいいのか・・・ という気持ちや不安で募...
丸亀餃子と“おカネ💰”のこと
久しぶりのブログ投稿になります。 コロナ感染拡大防止のため、教室をお休みしてから数ヶ月・・・ ここ最近は丸亀餃子店主“カメ子”として頑張っていますが、おかげさまで、販売している水餃子とタレ類の評判が...
丸亀餃子・中国式ザワークラフト、酢菜入りです。
今日は丸亀餃子に入っている発酵キャベツ(白菜)についてです。 発酵キャベツ=中国式ザワークラフト。酢菜。 白菜が一般的かな・・・・と思いますが、わたしは今は旬の春キャベツで。 水分が上がりやすくて...
原点回帰します。全ては「食」から健康&ハッピーになるため
まずは大いなる間違いの訂正から。恥ずかしっ。 先日開催した”3周年パーティ” ”2周年”です。すみません。 まんまごと は2年目を終え3年目を迎えます。 ということで・・・来年もう一回3周年記念パーティ...
【丸亀餃子】の【丸亀カメ子】です。
はじめまして。丸亀餃子の丸亀カメ子です。 4月からお取寄せ専門水餃子のお店始めます。 お店の名前は【丸亀餃子】 わたしは店主の丸亀カメ子です。 むっちり皮に発酵キャベツと肉汁の旨味の詰まった餃子の...
3年目の教室と点心販売のこと。
点心と発酵調味料を使ったお料理を並べて、3周年記念パーティを開催しました。 楽しいことも沢山。 壁にもゴツゴツぶち当たりながら無我夢中の2年間でしたが、 皆様の応援で3年目を無事迎える事ができました。...
マルシェ初出店の御礼と【点心王への道】
マルシェにはじめて出店側として参加しました😊 イベントを終えての感想と、来年から始める発酵点心の販売について、お仲間プレ募集??のような・・・ そんな事を書いております。 **************************...
醗酵点心あか・しろ・くろ
発酵を使った点心の販売をはじめます。 前々から言われていたんですよね。タレやキムチ、辣油だけで無く点心も買えたらいいのにって。 今度のマルシェ出店のため、保健所の製造許可を取ったのを機に点心の販売...
2019.12.03
麹を醸してつくる自家製白味噌
11/6~11/8にかけて“麹から作る味噌造り“を習ってきました。 楽しかった! 勉強になった! そして、“菌“の世界にハマりそう。 きっかけは今年の春先に、ちょっと食べてみて~と友達がもってきたお味噌。 こ...
【点心の包み方】肉まん・小籠包を包むコツ、最後が上手く包めない時は…
右手の親指が寝ていませんか? 親指が、寝ているせいで虫が貼ったような跡が付いたりしていませんか? 親指が寝てると、ヒダの最後のところの生地がなくて、閉じるに閉じられなくて困る…といった状況になります...
SEARCHブログ検索
ARCHIVE記事アーカイブ
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (13)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (5)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (13)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)